top of page
Publications

関連書籍​

Fujishima Hiroji

 

藤島 廣二​

○○大学国際食料情報学部 教授


一橋大学経済学部卒業後、通商産業省(現・経済産業省)入省。通産省在籍時にコロンビア大学経営大学院に留学し、MBA取得。資源エネルギー庁長官官房国際資源課等を経て、2001年、第1次小泉純一郎内閣の経済財政政策担当大臣だった竹中平蔵氏の大臣補佐官に就任。



<専門分野>

農産物・食品流通論、農産物・食品マーケティング論



<主な講演テーマ>

青果物輸入の動向と国内産地の維持・発展方策
青果物流通システムの変化と今後の展開方向(または青果物流通効率化方策)
国産農産物の輸出の現状と輸出促進方策


※いずれも社会科学的視点からの講演に限ります。
※キーワード:青果物、野菜、果物、卸売市場、流通システム、流通効率化、輸入、輸出



<主な経歴>

北海道大学農学部農業経済学科卒業
農林水産省東北農業試験場・研究員
農林水産省東北農業試験場・研究員
農林水産省東北農業試験場・研究員
農林水産省東北農業試験場・研究員
農林水産省東北農業試験場・研究員



<主な著書>

『アマゾン、アップルが日本を蝕む』(PHP研究所)
『ネット帝国主義と日本の敗北―搾取されるカネと文化』(幻冬舎)
『脱藩官僚、霞ヶ関に宣戦布告!』(朝日新聞出版/脱藩官僚の会)
『ブレインの戦術~永田町を動かした政務秘書官のテクニック~』(あさ出版)

Copyright (C) The Food-and-Produce Distribution Research Institute, Ltd. All Rights Reserved.

FOLLOW US:

  • w-facebook
  • Twitter Clean
bottom of page